AIって作るの難しそうなイメージですが、プログラミング歴半年程度の私でも簡単にAIボットを作れるみたいです。一からプログラミングを書くのではなく、Dialogflowという無料のツールを使えばAI作れるんですって。早速、ハローワールド的なものを作成してみました。
簡単な動きを見てみる
まずDialogflowへアクセス
エージェントを作成

- メニューの「Create Agent」からエージェントを作成します。
- エージェント名を入力
- 言語を選ぶ
- 保存する
AIに言葉を覚えてもらう

メニューバーの「Intents」を開いて、適当に言葉を入力してみると、まだレスポンスの言葉を覚えさせていないので「すみません・・・」と表示されます。なので、今から言葉を覚えてもらいましょう♫
人が話すサンプルを登録

「Training phrases」に人が話すサンプルを登録していきます。
例えば人が「はじめまして」と言ったらAIがそれに対して応答してもらえるエージェントを作ってみましょう。

AI側に応答ワードを覚えさせる

「Responses」を開きます。

- 応答ワードを入力
- 保存
- 「はじめまして」を入力
- ①で入力したものからランダムに応答される
まとめ
簡単ですね!次回はこれを応用してチャットボットとか作成してみたいと思います^^
【Web開発初心者向け!】Web開発入門完全攻略 充実の18時間コース
未経験からプロのWebデザイナーになる! 400レッスン以上の完全マスターコース